「良いマットレスの会社がたくさんあって、正直なところ決めきれない・・・」
「結局、どれを買えば後悔しないの?」
マットレスを選ぶ際の悩みとして、誰もが思っていることでしょう。
マニフレックス、フランスベッド、シモンズなどの大手ベッドメーカーが乱立する中で、今回はコアラマットレスを強くオススメする理由を紹介します。
実際にコアラマットレスの人気は高く、Amazonのベッド・マットレスのカテゴリで売れ筋ランキングNo.1を獲得しており、今や大人気のマットレスブランドとなっています。
(コアラマットレスHPより 2020年5月1日時点)
マットレスを選ぶ際に注意すべきこと、そしてコアラマットレスはどんなマットレスなのか?コアラマットレスのどんなところが凄いのか?を徹底解説していきます。
コアラマットレスは、きっとあなたに快適な睡眠を提供してくれます。
マットレス選びに必要な基礎知識ークッション層とは?
マットレスの寝心地はクッション層に左右されると言われています。
それもそのはずで、マットレスの中のクッション層が、まさに体を支える部分なのです。
それほど大事なクッション層なので、各ベッドメーカーも日々良いクッション層を作ることに奔走しており、このクッション層が各社のマットレスの大きな違いになってきます。
各社のクッション層の違い
クッション層は大きく分けて、コイル系とノンコイル系に分けることができます。
クッション層にコイルを使っているかそうでないかという区別です。
(ベッドおすすめランキングさんの記事から引用 https://bed205.com/mattress/recommend
この中で、コアラマットレスはノンコイル系の『ウレタン』に当たります。
ウレタンってどんな素材?
ウレタンは、マットレスに馴染みのなかった日本人にマットレスを広めた立役者です。
低反発・高反発のマットレスを作ることが可能であり、形を変化させることが容易なので、コンパクトで使い勝手が良いという特徴があります。
その一方で、ウレタンには通気性が悪いという欠点があります。
この欠点を放置したままでは、コアラマットレスのような一流ブランドに上り詰めることはできません。
コアラマットレスはこの通気性という課題をどのように解決しているのでしょうか。
コアラマットレスのココがすごい!
コアラマットレスが、他の会社のマットレスよりも優れている点を紹介していきます。
ウレタンなのに通気性抜群!洗濯も可能
先に紹介したように、コアラマットレスのクッション層は「ウレタン」という素材でできています。
一般的に通気性が悪いと言われがちなウレタンですが、コアラマットレスは通気性も抜群なのです。
コアラマットレスでは3層構造のウレタンフォームを独自開発しており、下段の高反発層に空洞を設けています。
(引用:https://bed205.com/maker/koala-mattress#1
この空洞が空気の通り道となって、マットレスの湿気を防ぎ、通気性を抜群の状態で保っているため、夏でも涼しく、湿気の多い季節でもカビが生えたりする心配はありません。
また、ベッドや布張り家具類に使われるポリウレタンフォームの、環境面・健康面・安全性に関し自主検査、分析および認定を行うためのプログラムであるサーティピュア(CertiPUR)認定を受けています。
マットレスカバーはユーカリの繊維でできており、洗濯することも可能です。
コアラマットレスの特徴、ゾーニングとは?
人の体圧を分散させるために、マットレスの硬さを部分によって変化させることをゾーニングといいます。
コアラマットレスの場合、中央部が固めとなっており、腰回りをしっかりと支えた上で、肩と足周りはゆったりとバランスを取ることができます。
コアラマットレスの包装について
厚みのあるマットレスを買った際に、大きな問題となるのはそのマットレスの重さや大きさについてです。
特にマンションやアパートの上位階に住んでいる人は、エレベータにマットレスを乗せて運ぶことができるのかどうか、ドアにひっかからずに搬入できるかどうかが気になるポイントです。
その点、コアラマットレスは独自の技術を用いて圧縮配送してくれるため、コンパクトなサイズで搬入することが可能です。
この点は、他のマットレスメーカーにはない素晴らしい気遣いだと思います。
高級なマットレスは重くて運びづらいものなのです。
コアラの里親プログラムとは?
ところでみなさんは、世界で一番眠る動物がコアラであることを知っていましたか?
(PETKOTO 最も睡眠時間が長い動物はコアラ)
オーストラリアで誕生したコアラマットレスは、オーストラリアに棲息するコアラにちなんでその名をつけました。
コアラのように快適な睡眠を人類に届けたい。という思いで会社が創立されました。
そんなキュートなコアラですが、彼らは悲惨な新局面を迎えているのです。
人間の行ってきた環境破壊によってその住処を奪われ、実に80%ものコアラが減ってしまいました。
なんと彼らは50年以内に絶滅すると言われているのです。
もちろん、コアラを保護するのにも費用が掛かるため、彼らの絶滅を防ぐためには多くの資金が必要となります。
そこで立ち上がったのがコアラマットレスなのです。
コアラマットレスは世界自然保護基金(WWF)と協力し、一部の収益を寄付することによってコアラの保護に努めています。
具体的には、指定のマットレスを買うと、誰でもコアラの里親になれるというコアラの里親プログラムを行っています。
オーストラリアのポート・マッコーリーにあるコアラ病院との提携により、実際にオーストラリアにいるコアラの里親になることができます。
さらに、里親である公式の証明書を受け取ることも可能なのです。
オーストラリアに観光に行ったときなど、いつでも好きなときに、自分が里親をしているコアラの家族に会いに行くことが可能です。
マットレスを一枚購入ごとに一匹のコアラを保護することができます。


Wemeeでは、コアラマットレスのような環境改善に取り組む企業を応援しております。
買う商品を少し選ぶだけで、少しでも地球が良くなるような気持のよい消費を目指し、啓蒙活動を行っています。
良ければ他の記事もご覧ください。